40代イクメンパパ(駐夫)の米国生活

もやH(moya-h’s blog)の米国生活

アメリカでサイズの合った電球探しに四苦八苦

電灯の電球が切れたので新しいのを買いに行くとサイズが分からん・・ 

電灯が切れたので近くのスーパに探しに行ったのだが、どれがサイズか分からん・・・

事前にサイズ情報は調べていた。

探していたのは、E17と呼ばれるサイズで、口金の部分が17ミリのもの。一応事前に電球の所の印字を確認したので。

電球のサイズ確認

実際にスーパーで売られていたのは・・

スーパーでも色々な電球が売られていて、表示も多種多様ではあるのだが、近くのスーパでみた時には、Eから始まる表示がない。

どこを探しても、同じような印字が発見できない。

また訪問した時に、切れた方の電球を持って行かなかったので、サイズがよく分からん。

が、また来るのがめんどくさいので、想定で買っていったら、案の定、サイズが合わない・・・

ネットで調べてみると

どうもアメリカのサイトで調べてみると、主に4つのサイズの電球には、それ用の別の名前が使われていることがわかった。

  • E12: Candelabra
  • E17: Intermediate
  • E26: Medium or Standard
  • E39: Mogul

確かによくみると、Eから始まるサイズではなく、CandelabraやIntermediateの文字の記載が・・・

わかりづらい。これもアメリカだからだろうか・・

結局、2回間違えて買ってしまい、2回返品することに。

アメリカの良いところは、使えないものは返品できるところ。だから確認もせずに買ってしまうということがあるのだが・・

結論

もしアメリカで電球のサイズに困ったら、参考にしてね。

壊れたやつもって、確認すれば、まったく問題はないのだけどね。

 

次に続く・・・

 

ランキングに参加してます。
参考になった方は応援クリックをお願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村