40代イクメンパパ(駐夫)の米国生活

もやH(moya-h’s blog)の米国生活

カリフォルニア州で子供をDaycareに入れる

カリフォルニア州でDaycare探すのは結構大変だった。

ロードアイランド州から移ってきて、アパート探し、車探しと色々大変だが、アパート探しも終わったので、子供のDaycareを探すことに。

2歳児の子供をDaycareに入れる理由は、

  • 子供が英語を覚える
  • もやH職を探す
  • 子供が友達を作る

といった感じだ

 Daycareを探す方法

以前もロードアイランド州でDaycareを探した時にコメントしたかもしれないが、Daycareは、州や市でサービスしておらず、プライベートで経営しているところが多いので、インターネットを使って探す必要がある。

使えると思ったサイトは、Yelp。Daycareで検索すると自分の場所から近いところのDaycareと実際に使ってた(使ってる)人がコメントしたものをみることができる。

使ってみた感じYelpは全てを網羅しておらず、その他使えると思ったのは、Daycare.com。Yelpには記載されていなかったDaycareも色々と出てくる。

Daycareを決めたらコンタクトする

 毎日送り迎えするとなると、家から近いところか、通勤の途中で探すことになるが、たとえ見つかったとしても、大事な子供を預けることになるので、ツアー(見学)により決めることになる。

Daycareを絞り込む上で使ったのは

  • 家から近いかもしくは通勤経路の途中か
  • 何歳から受け入れ可能か
  • 対応時間は
  • ランチを提供するか
  • 価格

対象を絞り込んだ後は、電話、Contact US、メールでコンタクトすることになるが、もやHの場合も対象を10に絞ってコンタクトしたが、2箇所だけ今空いてると連絡が来た。その他の理由は

  • 電話がつながらない
  • メール、Contact USからの返事がない
  • 年齢が2歳半以上から受付
  • 空いてない

 といった感じ。

ツアーの時に確認するのは

実際にツアーの時に確認するのは、

  • どういう環境か
  • ランチの内容は
  • カリキュラムは
  • 子供何人で先生何人か
  • 子供が楽しそうか
  • すでに預けてる親が満足してるか
  • 遊び道具が充実しているか

といった感じ。実際に会話してみれば、実際に良いところかどうか分かるしね。最後に決めるのは、フィーリングかな。

日本から米国に来てDaycareに入れる場合

米国で必ず必要となってくるのが、予防接種の記録。日本から子供を連れてきて入れる場合は、事前に英文の予防接種の記録が必要となるので、日本で通っていた病院で発行してもらうことをオススメする

結論

結局入ってみないと分からないのだが、子供を預けることになるので、たとえ大変でもツアーに参加し、自分の要件に合うか確認した上で決めることをオススメしたい。

 

次に続く・・・

ランキングに参加してます。
参考になった方は応援クリックをお願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村